福岡にゆかりのある神社、仏閣、祭り、近代産業など、今も私たちの周りに生き続ける「歴史遺産」を様々な角度から紹介する郷土史発掘番組。
番組更新日;毎月1日・16日
山口県内、福岡県内、熊本県内のJ:COMサービスエリア
「酒は呑め呑め、呑むならば…」で知られる民謡・黒田節。そのモデルとなった福岡藩士・母里太兵衛は、黒田官兵衛を支えた黒田二十四騎の一人として、名槍「日本号」を手に槍術に優れた剛力の勇将だったといわれている。その母里太兵衛の末裔(まつえい)にあたる、福岡黒田藩傳柳生新影流兵法 荒津会の師範を務める母里市兵衛忠一さんを中心に、福岡黒田藩に伝わる武士道について紹介(2014年9月初回放送)。
マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。
地域設定するとあなたの地域で
視聴できる番組情報や
お知らせなどを
ご覧いただけます。
スキップ
J:COM未加入の方も番組を視聴できる!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」