『長っと散歩(北摂)』は、
市長が、案内人となって地域をめぐりの街の魅力を伝えるお散歩番組。
地域の自慢をご紹介するのはもちろん。街の魅力を再発見!
行き交う人たちとのふれあい。
そして、市長の素顔も垣間見えるなど、見どころ満載の番組です。
※日程と放送時間については、予告無く変更となる場合があります。
※放送エリア内でも、視聴頂けない場合がございます。J:COMチャンネルが視聴可能かどうかはこちらを確認ください。
過去の放送内容はこちらをチェック!
7月1日~30日の放送は、
箕面市の上島一彦市長が登場!
今回の長っと散歩は
箕面市の自然豊かな止々呂美地域の魅力をご紹介!
小笠原皆香リポーターが「止々呂美ふれあい朝市」と
「止々呂美ふれあい広場~マス釣り」を紹介します!
ええなぁ~。箕面市♪
6月1日~30日の放送は、
茨木市の福岡 洋一市長が登場!
今回の長っと散歩は
3年ぶり開催となった「茨木音楽祭」をお散歩します。
4月30日と5月1日2日間、
阪急茨木駅、JR茨木駅周辺の12会場で開催された
茨木音楽祭の見どころをたっぷりと紹介!
ええなぁ~。茨木市♪
5月1日~31日の放送は、
摂津市の森山 一正市長が登場します!
摂津市薬剤師会が「正雀本町商店街」の冊子を作成しました。
訪れないと分からない商店街の魅力をPRしています!
今回の長っと散歩は
そんな「正雀本町商店街」をお散歩します。
水墨画を体験したり
商店街のニューウェーブ!
これからの未来を担うカフェなどを訪問♪
見どころたっぷり!
ええなぁ~。摂津市♪
4月1日~30日の放送は、
箕面市の上島一彦市長が登場します!
勝尾寺と素敵なウォーキングコースの紹介です。
四季折々、様々なお花が楽しめる「勝尾寺」
4月は、しだれ桜や八重桜などが境内を彩ります。
そんな魅力的な勝尾寺と
これからの季節にぴったりの
「ウォーキングコース」などをご紹介しています。
歴史ロマンたっぷりでお届けしています!
ぜひご覧ください!
ええなぁ~。箕面市♪
3月1日~31日の放送は、
茨木市の福岡洋一市長が登場します!
「行政と学生の連携」をテーマに、
追手門学院大学と立命館大学のみなさんに
お話を伺います。
学生たちが携わった茨木市ならではの商品、
グルメイベントなど、これまでの活動をご紹介!
特産の「赤しそ」を使った商品「しそとことん」
飲食店を盛り上げるグルメイベント「いばらきバル」
などなど、自由な発想とユーモア満載♪
地域を元気にする若いアイデアと行動力にこうご期待!
若い力ってええなぁ~。茨木市♪
2月1日~28日の放送は、
摂津市の森山一正市長が登場します!
今回の長っと散歩は、
1月9日に摂津市で行われた
「摂津市消防年頭訓示式」、
そして「消防団の活動」をご紹介します!
「災害に強いまち」を目指すため、
職員・団員のみなさん、一人ひとりが決意を新たに!
強い意志と洗練された知性!
市民を守る!
摂津市消防本部・消防団の消防力が今ここに!
ええなぁ~。摂津市♪
1月1日~31日の放送は、
箕面市の上島一彦市長が登場します!
今回の長っと散歩は、
箕面駅すぐにある交通観光案内所と♪
箕面のコミュニティラジオ局!
スーパーローカルメディア
「タッキー81.6みのおエフエム」をご紹介します!
番組史上初のメディアミックス!
「週刊・上島一彦市長!」の収録にど密着!
上島市長の優しいまなざしと
卓越した実行力が、レディオでも冴えわたります!
ええなぁ~。箕面市♪
10月1日~31日の放送は、
箕面市で今もっとも注目を集めるスポット!
この夏!船場に完成!「船場エリア複合公共施設」をご紹介します!
施設の玄関口にふさわしい。見事なまでに開放的な「船場広場」
知的好奇心を刺激する知の宝庫。アカデミックな「船場図書館」
会議室から音楽スタジオまで。無限の可能性「船場生涯学習センター」
優れたデザインとその機能。箕面市の文化発信拠点「文化芸能劇場」
職員のみなさん、館長の案内で、
局長江原と小笠原長っとリポーターが施設の魅力をお伝えします。
箕面市のみなさん!素晴らしい複合公共施設ができましたよー♪
ええなぁ~。箕面市♪
全国のJ:COMエリアで視聴可能な無料チャンネルです。地域のイベント、ニュースなどを放送しています。
J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG Inc.
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
このホームページに掲載している記事・写真等あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。