舞台となるのは、地元を愛する人々が集う居酒屋。
この店には毎晩、さまざまな地域に住む人たちが来店し、大将のゴリけんとジモトトークに花を咲かせています。お客さん同士がグラスを交わし、仲良くなってしまうことも。店の女将・角野友紀も一緒になり、ジモトの話をじっくり伺います。
人を通して街が見える、地元密着型トーク番組です。
山口県内、福岡県内、熊本県内のJ:COMサービスエリア
<前編>今回は下関から「下関ふく」に関わる重鎮たちがご来店!
郷田さんは下関で最もホットな市場「唐戸市場」を運営する社長さん。酒井さんはふくの仲卸を束ねる仲卸協同組合の理事長さんです。下関ふく特有の競り「袋競り」とはどんな方法なのか?
<後編>福岡からお越し頂いたのは豊永さんと友杉さん。
豊永さんは、約50店ある「博多とよ唐亭」を運営する会社の社長さん。高校の同級生だった友杉さんは、福岡市内にある5つのホテルを運営するプレジデントハカタの社長さん。あらゆる仕事で失敗し1億円の借金があった豊永さんがV字回復したきっかけとは!?また新型コロナの影響で経営が悪化した友杉さんの大胆な投資とは!?お金持ちになりたい大将ゴリけんは興味津々!
★ゲスト★
<下関>
下関唐戸魚市場 郷田祐一郎さん
酒井商店 酒井一さん
<福岡>
喰道楽(博多とよ唐亭) 豊永憲司さん
プレジデントハカタ 友杉隆志さん
マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。
この番組は、地域情報アプリ
「ど・ろーかる」でも配信!
過去の放送はもちろん、他のエリアで放送した番組も
アプリで配信中。
放送エリア外にお住いの方でもお楽しみいただけます。
角野友紀
生年月日/1986年10月23日
出 身 地/愛知県
身 長/160cm
地域設定するとあなたの地域で
視聴できる番組情報や
お知らせなどを
ご覧いただけます。
スキップ
J:COM未加入の方も番組を視聴できる!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」