舞台となるのは、地元を愛する人々が集う居酒屋。
この店には毎晩、さまざまな地域に住む人たちが来店し、大将のゴリけんとジモトトークに花を咲かせています。お客さん同士がグラスを交わし、仲良くなってしまうことも。店の女将・角野友紀も一緒になり、ジモトの話をじっくり伺います。
人を通して街が見える、地元密着型トーク番組です。
山口県内、福岡県内、熊本県内のJ:COMサービスエリア
今回は、北九州から藤木さんと上村さんがご来店!
藤木さんは、北九州市を中心に下水道管の補修工事(更生工事)などを行う会社の社長さん。
上村さんは、老若男女、障害の有無を問わずスポーツする機会を提供するスポーツクラブの理事長。
2人は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティア「保護司」をしていて出会いました。
保護司として向き合っていく上で、大切にしていることはどんなことなのでしょうか?
<ゲスト 1組目>
・中尾 基 さん(九州工業大学 教授)
・大町 侑平 さん(ロジコモン 代表取締役)
<ゲスト 2組目>
・藤木 伸次 さん(マーク建設 代表取締役)
・上村 英樹 さん(NPO法人 北九州スポーツクラブACE 理事長)
<大将>ゴリけん <看板娘>角野 友紀"
今回は、北九州から中尾さんと大町さんがご来店!
学生時代、中尾教授の研究室に入った大町さんは、中尾教授が行っていた小学生対象のプログラミング教育に興味が湧き、これを仕事にしたいと考え中尾教授に相談したところ、「会社を作れば良い」というアドバイスを受け、学生時代に会社を設立。
中尾教授は、半導体として人工ダイヤモンドが使えないかと研究中。これが実現すると、画期的な技術革新に繋がるということで注目されています。
大将ゴリけんは「夢はダイヤモンドを製造する」という言葉に反応し、中尾教授の話に興味津々!
<ゲスト 1組目>
・中尾 基 さん(九州工業大学 教授)
・大町 侑平 さん(ロジコモン 代表取締役)
<ゲスト 2組目>
・藤木 伸次 さん(マーク建設 代表取締役)
・上村 英樹 さん(NPO法人 北九州スポーツクラブACE 理事長)
<大将>ゴリけん <看板娘>角野 友紀
マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。
地域設定するとあなたの地域で
視聴できる番組情報や
お知らせなどを
ご覧いただけます。
スキップ
J:COM未加入の方も番組を視聴できる!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」