壮観劇場

壮観劇場

日本各地の壮観な景色を高品質な映像でお送りする「壮観劇場」。テレビの前は、この劇場の特等席になります。

シリーズを通して、視聴者を見たことのない風景美、映像美の世界に誘います。

facebook
LINE
Twitter

放送エリア

【北海道】札幌エリア

壮観劇場 ▽「巨大船舶と躍動する港」

 壮観劇場 ▽「巨大船舶と躍動する港」

通称・富山新港は、国際拠点港湾に指定され、地域の物流を支える。巨大なタンカーやコンテナ船の入港、帆船・海王丸の優雅な姿を織り込みながらダイナミックに描く。

壮観劇場 ▽「熱気球と渡良瀬遊水地」

 壮観劇場 ▽「熱気球と渡良瀬遊水地」

栃木県にある国内最大の渡良瀬遊水地。バルーンレースやバルーンイリュージョンなど、渡良瀬遊水地の雄大な風景と熱気球の魅力を追う。

壮観劇場「幻の橋 タウシュベツ川橋梁」

季節によって湖面の水位が変わり、姿が見え隠れする「幻の橋」と呼ばれる、大雪山国立公園の麓にあるタウシュベツ川橋梁を紹介。

壮観劇場「桜エビと冷凍マグロ」

富士山を望む巨大な清水港は、長崎港・神戸港と共に“日本3大美港”といわれる。冷凍マグロの水揚げや、桜エビ漁の船団…桜エビの天日干しなど、清水の港の情景をお届け。

壮観劇場 ▽「高千穂峡谷と幻の鉄路」 

かつて九州を横断する幻の鉄道計画があった。鉄道では高さ日本一を誇る巨大鉄橋が、廃線後も町のシンボルとして佇んでいる。トロッコや沿線の高千穂渓谷の絶景を紹介。

壮観劇場 ▽「散居村と赤・白・黄色」 

水に浮かぶ孤島のように家々が点在する富山県砺波平野の散居村。チューリップの球根の産地として有名な富山県。始まりは砺波市で育てられた僅か10球の球根だったという。

マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。

   

ゲスト・MC

ゲスト・MC

ナレーター/高川裕也

「カンブリア宮殿」テレビ東京、
「NNNドキュメント」日本テレビほか

日本各地の壮観な景色を高品質な映像でお届け!

番組追加情報

地域に根差したケーブルテレビが“地域コンテンツの強み”を活かした番組づくりを全国レベルで展開しようと、より質の高い番組づくりに挑戦!

高画質で良質な番組として人気の番組です。

番組追加情報
閉じる
番組表