J:COM さいたま
J:COMさいたまは、コミュニティ担当の皆様に職歴・資格・趣味などを活かす場をご提供するとともに、ご加入者の満足度向上と地域社会への貢献を目的として、“ご加入者(コミュニティ担当)によるご加入者のための”「いきいきプロジェクト」活動を推進しています。
J:COMさいたまは、「いきいきプロジェクト」活動として、「ネット交流広場~SNSで仲間づくり」(SNS教室)・「年金教室」・「押花教室」・「AED救命講習会」・「面白カルタの舞台を歩こう」(ウォーキング)などを開催しており、これらの活動の講師(案内人)やアシスタント、或いはJ:COMチャンネルでの取材の際のリポーターなどを、コミュニティ担当の皆様に委託しています。
J:COMさいたまの「いきいきプロジェクト」活動は、ご加入者に喜ばれるイベントを目指しており、各イベントに参加された皆様から好評を博してきました。
2011年度には、2010年度に参加者から好評を得た各種イベントを引き続いて開催するとともに、薬学博士でコミュニティ担当の高島さんを講師として、「健康向上講座」(新企画)を2月初旬に開催する予定です。医薬品の使いこなし法だけでなく、身近な健康法のヒントなどについても学べますので、ご期待下さい!!
AEDは、駅や街でも見かけるようになりましたが、実際にどのように使用するものなのか分からない方が多いと思います。私達の周囲で、救急救命処置がいつ必要になるか分かりません。迅速な対応で、貴重な人命を救うことができます。
”イザ”というときに備えていただくため、AEDインストラクターの資格保持者で心臓蘇生法の普及啓蒙事業をしておられるコミュニティ担当の森重さんを講師として、2010年9月にAED救命講習会を新企画として開催しました。参加者は、午前の部・午後の部の合計で27名。
この講習会では、最新の対処方法として必要な胸部圧迫マッサージ、次の段階としてのAED(自動対外式除細動器)による電気ショック法などを、人体人形を使って実際に体験していただきました。
今回参加された皆様から好評を得ましたので、2011年度にも引き続いて開催する予定です。
「ネット交流広場~SNSで仲間づくり」(SNS教室)は、50歳以上のご加入者のみご参加いただける教室であり、インターネット・サービスの一つである”SNS”を活用して、地域の同世代の人達との仲間づくりを楽しんでいただくための教室です。
1期3回のコースであり、各期が午前の部・午後の部の2部制で、各部の定員は7名です。
講師2人もアシスタントもコミュニティ担当であり、”SNS”について分かり易く親切にご指導していただいています。又、毎回の講義終了後には、受講生の皆様と講師・アシスタントの皆様が、一緒にお茶やお菓子をいただきながら、おしゃべりをして親睦を深めていただいています。
最近の実績としては、2010年5~6月に第11期「ネット交流広場~SNSで仲間づくり」を開催しました。
多くの方が”年金”に対して関心を持っておられますが、分かっているようで分かっていないのが”年金”です。J:COMさいたまの「年金教室」では、年金の基礎知識から「老齢年金」「遺族年金」「受給開始年齢」「受給額の目安」など、年金制度全般について講師が親切丁寧に分かり易くご説明し、参加者から質問が活発に出され、講師が個別に回答・説明しています。講師は、コミュニティ担当で埼玉県社会保険労務士会所属の富田様です。
最近の実績としては、2010年6月に第5回「年金教室を開催致しました。参加者は17名。
「面白カルタの舞台を歩こう」は、TVや新聞で話題になった「さいたま市面白カルタ」の舞台となった市内44ヶ所の内、22ヶ所の有名・無名の名所を4回に分けて、作者(イラストレーター)でコミュニティ担当の吉野様による面白い解説を聞きながら歩くウォーキングイベントです。
2009年春の第1回は浦和駅前を出発して浦和区西部の名所を、同年秋の第2回は南与野駅前を出発して中央区の名所を、2010年春の第3回は岩槻駅前を出発して岩槻区北部の名所を巡りました。
毎回、約5キロのコースを2時間45分~3時間で巡り、ゴール到着後に「ゴールイン証」を授与し、集合写真を撮影してから解散しました。
過去3回とも、J:COMチャンネルのカメラマンが取材のために同行し、コミュニティ担当のリポーターが途中で参加者にインタビューしたり、感想を述べていました。
お問い合わせ |
J:COMカスタマーセンター 0120-999-000
|
---|