地域発 未来へつむぐ安心安全 ~東日本大震災から大田区が学んだこと~

地域発 未来へつむぐ安心安全 ~東日本大震災から大田区が学んだこと~

東日本大震災から14年、あのときの大田区は…
過去の学びが今の地域を守る

来るべき首都直下型地震に備えていますか?
東日本大震災から14年が経過した今、大田区がとった対応について振り返り、その教訓を未来へとつなげます。被災地支援ボランティアを貫いたカギは「協働」。区民と行政が一体となり、大災害から学び、地域防災の力をつけていく。防災で変化を遂げたまちの物語をご紹介します。

facebook
LINE
Twitter

放送エリア

東京都内のJ:COMサービスエリア

J:COMチャンネル
公式YouTubeでも番組配信

公式YouTubeでは、どなたでも番組をご視聴いただけます。アーカイブ番組なども配信中。
   
この番組は、放送エリア外でも地域情報アプリ「ど・ろーかる」と公式YouTubeでご覧いただけます。

[東京]未来へつむぐ安心安全~東日本大震災から大田区が学んだこと~

 [東京]未来へつむぐ安心安全~東日本大震災から大田区が学んだこと~

地域発 未来へつむぐ安心安全 ~東日本大震災から大田区が学んだこと~

マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。

地域情報アプリ
「ど・ろーかる」でも番組配信

アプリでは、放送エリア外にお住まいの方でも番組をご視聴いただけます。ライブカメラ映像なども配信中。

ど・ろーかるアプリQRコード

インストールはこちら

番組の見どころ

番組の見どころ

9年続いた被災地支援ボランティア

2011年、大田区の「地域力」が動いた先は、津波で被害を受けた宮城県東松島市。被災地ボランティア活動は、仮設住宅に住む人がいなくなるまで続きました。「大田区が被災地になったら経験を生かせるように」と、その時汗を流したボランティアたちは今…

番組の見どころ

当時から続く被災地との「絆」を振り返ります。学びはジモトに活かせるのか?

関連番組:こちらJ:COM安心安全課

こちらJ:COM安心安全課

J:COMが全国に発信する地域の安心安全コンテンツ。防災・減災・防犯をテーマに、私たちの住む街の取り組みを3分でお伝えします。


  • こちらJ:COM安心安全課(東京)
  • こちらJ:COM安心安全課(トップページ)
  • 閉じる
    番組表