かつては歌謡界の住人であった太川陽介がマスターを務める「スナック歌謡界」には
今夜も昭和のスターがふらりと訪れる。
ここでしか聞けない裏話や昭和歌謡界の逸話を語り、
更にはあの名曲や普段は歌わない曲の披露も。
皆さまのご来店をお待ちしております。
★5月より放送曜日・時間が変更!
初回放送は土曜よる10:30に。
再放送:月曜よる9:00/木曜よる11:00。
かつては歌謡界の住人であった太川陽介がマスターを務める「スナック歌謡界」には
今夜も昭和のスターがふらりと訪れる。
ここでしか聞けない裏話や昭和歌謡界の逸話を語り、
更にはあの名曲や普段は歌わない曲の披露も。
皆さまのご来店をお待ちしております。
スナック歌謡界 マスター
太川 陽介(たがわ ようすけ)
1959年生まれ。京都府出身。76年「陽だまりの中で」でレコードデビュー。77年、3曲目の「Lui-Lui」が大ヒット、同年の第19回日本レコード大賞を初め、各音楽大賞の新人賞を受賞。79年よりNHK総合「レッツゴーヤング」の司会を務めるなど、司会や俳優として数多くのTVドラマ・映画・舞台に出演。「ぶらり途中下車の旅(NTV)」、「水バラバス対決旅(TX)」などのレギュラー出演など、幅広いジャンルで活躍。
今夜は柏原芳恵が来店。ゆったり、おっとりした佇まいで「スター誕生」でのエピソードや「ハロー・グッバイ」レコーディングの裏話、超売れっ子時代の爆笑秘話、「春なのに」を作詞・作曲してくれた中島みゆきとの想い出話など珠玉のトークで太川陽介も驚きの連続!高い歌唱力を誇る歌もお見逃しなく!!
<柏原芳恵>
1979年にNTV「スター誕生!」でグランドチャンピオンに輝き、80年デビュー。81年「ハロー・グッバイ」が大ヒット、日本レコード大賞でのゴールデン・アイドル賞など数々の賞を獲得。その後も83年の「春なのに」をはじめ多数のヒットを記録し、紅白歌合戦2度出場、日本レコード大賞7年連続選出。俳優、ラジオ・パーソナリティなどマルチに活躍し、2020年に40周年を迎え、現在も精力的に活躍中!
大ヒット曲「ハロー・グッバイ」、中島みゆき作詞・作曲「春なのに」という2つの代表曲に加え、想い出の曲では南こうせつの「夢一夜」、長渕剛の「RUN」を熱唱!
息もピッタリの太川陽介と柏原芳恵。トークはもちろん、二人の織り成す楽しい世界観も楽しみください。
全国のJ:COMエリアで視聴可能な無料チャンネルです。映画、ドラマ、旅紀行、音楽、アニメなど、大人のための上質なエンタテインメントをお届けします。
J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
※大分ケーブルテレコムのエリアではご覧いただけません。
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG Inc.
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
このホームページに掲載している記事・写真等あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。