J:COMテレビ 毎月1日
J:COMチャンネル 毎月1日・16日
金 16:00
J:COMテレビ 12月の番組表
熊本エリア (地デジ11ch)
下関エリア (地デジ111ch)
福岡・北九州・関西エリア(地デジ12ch)
札幌・仙台・関東エリア (地デジ10ch)
月~金 12:30
日 18:00
月~金 12:30
月水金 20:00
※放送日時は、特別編成などにより予告なく変更の可能性があります。最新の情報は、下の放送スケジュールでご確認ください。
長野県安曇野市、静岡県熱海市、また青森県南津軽郡志賀坊(現平川市)など、「アズミ」や「シカ」という地名が日本全国に30数カ所あります。それらの地名の由来は、2000年以上前の弥生時代に玄界灘を自在に航海し「稲作」や「漢字」などを日本列島にもたらす役割を担ったと云われる、古代の海人族「阿曇族(あずみぞく)」です。阿曇族が拠点としたのは、国宝「金印」が発見された場所でもあり、博多湾の入り口に位置する「志賀島」。海の神を祀る「志賀海神社」では、「阿曇」の血筋を継ぐ神職が今も務め、秋の大祭では、阿曇族の祖「阿曇磯良(あずみのいそら)」が舞ったと伝わる舞が奉納され、海の民の歴史が受け継がれています。
※上記の<一覧から選択>または<住所から選択>でお住まいのエリアを指定してください。直近の放送日時が表示されます。
J:COMでは、いろいろなコンテンツをオンデマンドで配信していますが、この番組「発見!筑紫の歴史
時空の旅人」の過去放送回も一部無料配信しています。
詳しい配信内容は、こちらのページをご覧ください。
※J:COM TVへのご加入が必要です。 ※録画不可。
※双方向サービス対応物件でご利用可能です。
※既にご加入のお客様でも、双方向サービスのご利用に別途工事(有料)が必要となる場合があります。
全国のJ:COMエリアで視聴可能な無料チャンネルです。地域のイベント、ニュースなどを放送しています。
J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG Inc.
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
このホームページに掲載している記事・写真等あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。