「子供たちの未来につながる音楽祭」をテーマに、世代や音楽ジャンルを超えて開催されている、船橋市最大の音楽イベント「千人の音楽祭」。
今回は、昨年に続きコロナウイルスの影響によりイベントは中止となりましたが、番組では、その想いを絶やさないために、船橋市にゆかりのある様々なミュージシャンによる演奏をお届けします。
番組は、J:COMチャンネルとYouTubeで放送。
感動の演奏をぜひお楽しみください。
昨年、船橋市にゆかりのある作曲家 新垣隆さんが「千人の音楽祭」のために作曲した「わたぼうし」。この楽曲を歌唱入りで披露する予定でしたが、コロナウイルスの影響でイベントが中止となり叶いませんでした。
今回、その「わたぼうし」を市立船橋高校の吹奏楽部、ゲストの千葉交響楽団の演奏とともに、歌唱入りで初披露!感動のハーモニーをお楽しみください。
東京2020 パラリンピック閉会式で、素晴らしい歌唱を披露した船橋市生まれの高校生 小汐唯菜さん。
太平洋戦争時代に使われ、修復したオルガンとともに、船橋市の郷土資料館で唱歌を独唱します。
時代を生き抜く楽器と彼女の歌声が、新たな感動を紡ぎます。
東京2020 パラリンピックの閉会式でドラムパフォーマンスを披露した身長115cmの小さなモデル・俳優の後藤仁美さんとシンガーソングライターの声松優一さんとのセッションをお届けします。
また、この二人と一緒に「千人の音楽祭」の演出にも携わったことのある船橋市在住の岡元邦治さんを交えた楽しいトークも今回の見どころの一つです。
船橋市・船橋市教育委員会
第29回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭実行委員会「千人力」
第26回ふなばし音楽フェスティバル実行委員会
全国のJ:COMエリアで視聴可能な無料チャンネルです。地域のイベント、ニュースなどを放送しています。
J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG Inc.
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
このホームページに掲載している記事・写真等あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。