今年の「J:COMダンスフェスタ」は3部門!! キッズ、ジュニア、高校生の3部門にパワーアップして開催した今年の「J:COMダンスフェスタ」。高校生部門からは、横浜で行う全国大会への出場チームも選ばれました!
キッズ部門 | |
---|---|
ジュニア部門 | |
高校生部門 |
チーム名やチーム画像をクリックするとそれぞれのチームの画像一覧をご覧いただけます。
名称 | J:COMダンスフェスタ2017 |
---|---|
部 門 | ①キッズ部門(未就学児~小学3年生) ②ジュニア部門(小学4年生~中学3年生) ③高校生部門 ※高校生部門は第3回全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル(2017年11月12日(日)神奈川県横浜市にて開催予定)の予選ラウンドを兼ねており、上位2チームには同大会の決勝ラウンドの出場権が与えられる。 |
開催日時 | 2017年9月30日(土)10:00~17:00 |
会場 | なみきスクエア(福岡市東区千早4丁目21番45号) ※ステージサイズ 幅12m×奥行10m |
演技時間 | キッズ部門 2分30秒以内 ジュニア部門 2分30秒以内 高校生部門 3分以内 |
賞 |
■最優秀賞 ■優秀賞 ■ジェイコム九州賞 ■西日本新聞社賞 ■審査員特別賞 |
審査員(敬称略) | 齋藤 豊治(九州大谷短期大学 表現学科教授) MOTSU(FEEL STUDIO インストラクター) けいぢ(FEEL STUDIO インストラクター) 坂井 裕志(西日本新聞社 取締役 営業本部長) 徳田 瑞穂((株)ジェイコム九州 代表取締役社長) |
選考基準 | 仲間と共に感情を込め、リズムに合わせて踊っているか。 リズムの特徴を捉えて全身で踊っているか。 変化とまとまりを付けて自分たちのダンスを創っているか。 自己を表現することに楽しさや喜びを感じているか。 <高校生部門には以下の基準も加わる> 人々を引きつけ、賑わいの創出を図るマグネット力(エンターテイメント) |
主 催 | J:COM、西日本新聞社 |
後 援 | 山口県教育委員会、福岡県教育委員会、佐賀県教育委員会、長崎県教育委員会、沖縄県教育委員会、福岡市教育委員会、糸島市教育委員会、古賀市教育委員会、宗像市教育委員会、福津市教育委員会、粕屋町教育委員会、新宮町教育委員会 |
協 力 | FEEL STUDIO |
問い合わせ先 | 西日本新聞社 業務推進部「J:COMダンスフェスタ2017事務局」 TEL 092(711)5490 (平日のみ9時30分~17時30分) |
画像をクリックするとそれぞれのカテゴリーの画像一覧をご覧いただけます。
「第3回全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル」に「J:COMダンスフェスタ」高校生部門から2チームが出場!
今年で3回目となる「全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル」は、全国の高校生たちがストリートダンスのパフォーマンスを競い合うダンス大会です。11月12日(日)に神奈川県横浜市の日本大通りで行われた全国大会(決勝)には、「J:COMダンスフェスタ」高校生部門からも2チームが出場しました。
第3回全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル 公式サイト
【免責条項】
主催者はダンスに使用する曲の内容の個別審査は行っておりません。
また、曲の内容は、必ずしも出場者や主催者の思想・信条を表すものではありません。
全国のJ:COMエリアで視聴可能な無料チャンネルです。地域のイベント、ニュースなどを放送しています。
J:COM対応物件にお住まいの方ならどなたでも無料でご覧いただけます。
番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。
番組データ提供元:IPG Inc.
TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
このホームページに掲載している記事・写真等あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。